◆Web松柏舎(ZOOM)
前月に引き続き『続々鳩翁道話』、今回は『中庸』第20章が主題です。
【日時】8月16日(火)19時~21時、終了後22時まで懇親会あり(自由参加)
【内容】
(1)瞑目・静坐 ~「横田南嶺管長日記」より~
(2)心学の近況、連絡事項
(3)『続々鳩翁道話(一の下)輪読、意見交換
【会場】各自ZOOMにて
【申し込み】メールにてお申込みください。申込者にZOOMのURLを送信します。
初めての方には『続々鳩翁道話』を送信します。
【参加費】無料
◆松柏舎(大阪市中央公会堂)
今月の松柏舎は第5月曜日8月29日(月)18時~20時です。
引き続きコロナは新型BA.5により、連日20万人を超える感染者数が出ています。
皆様におかれましては十分にご留意の上、お出かけください。
先月から梅岩先生直弟子の慈音尼の『道徳問答』で、まず「序」を読みました。
「我ら不孝にして、22、23の頃より病身になり、只養生のみに心を奪われ、道にそむく事のみ多きは悲しきことなり。せめては先生の言葉の端々覚え記したる反古(ほご)や色々様々取り集めて、朝に道を聞いて夕べに死すとも可なりの語を拝し、謹んで斎戒沐浴して筆をとり、愚が拙きをもかえりみず、書き集めんと志す年は、安永3年(1774年)正月吉日」と、本書を綴る決意を示しています。
長年、梅岩先生に仕え、先生亡き後、いち早く江戸で出て、私塾を開講し師の教えを伝えようと志した慈音尼はどんな人物だったのでしょうか。
【日程】8月29日(月)、18時~20時、基本は第4月曜日、 来月は9月26日(月)です
【会場】大阪市中央公会堂 地階第4会議室(大阪市北区中之島1丁目1番27号)
【定員】30名
【申し込み】メールにてお申込みください
【内容】テキスト輪読『道得問答』(巻之一)
【参加費】500円、『道得問答』100円
Comments