top of page
  • 執筆者の写真大和商業研究所

松柏舎7月度案内

更新日:2020年8月14日

松柏舎(大和梅岩力講座)第4期 第12講が終了しました。4ヶ月ぶりの大阪市中央公会堂での再開でした。三密を避けるため、人数制限のほか数々の規制のある中を、お集まりいただき、ありがとうございました。また定員オーバーのため、参加できなかった皆様、申し訳ありません。 『都鄙問答』(致知出版社)の輪読を終了しました。参加者からは、感動の最終コメントが寄せられました。これを追い風に、引き続き第5期に進みます。

7月は以下の講座を実施します。両者とも申し込みが必要です。メールにてお問合せください。

(1)第4回Web松柏舎(ZOOMにて)

【日時】7月17日(金)18時~20時、終了後1時間、オンライン飲み会(自由参加) 

【参加要領】無料、なお主催者よりメール送信されるURL(ZOOMのホームページアドレス)が無いと参加できませんので、必ず事前にメールにて申し込みを行ってください。

【内容】『石田先生事蹟』の輪読・解説

【申込み締切】13日(火)。招待のURLは16日までに送ります。


(2)松柏舎(大和梅岩力講座)第5期 第1講

【日時】7月27日(月)18時~20時

【定員】13名、申込み先着順(三密回避のため)、申込みをされずに来場された方は定員オーバーの場合、入室できませんのでご了承ください。現在、キャンセル待ちです。

【場所】大阪市中央公会堂 地階401号室

【参加費】500円

【持参物】『心学道の話』(6月参加者は渡し済み、それ以外の方にはメール送信しま

す)

『先哲・石田梅岩の世界』(新風書房、清水正博著)(お持ちでない方は当日、販売しています)

【内容】『心学道の話』の輪読・解説

 





閲覧数:15回0件のコメント
bottom of page